Swing Arts(スイングアーツ)

News

お知らせ

ゴルフレッスン

初めてのゴルフは室内から。春デビューを目指すなら今!

こんにちは。山本です。

気温もぐっと下がり、いよいよ冬ゴルフの季節になってきましたね。
私は毎年この時期を「課題の見直し期間」と位置づけていて、弱点克服にじっくり取り組んでいます。

最近は、ハーフショットの反復、テークバックとバックスイングの型の作り直し、
そして今はまさかの「坂田塾の呼吸法」まで実践中です(笑)

冬はどうしてもスコアが出にくいので、無理に結果を求めず、
むしろ練習の季節 と割り切って取り組むようにしています。

◆ 11月は「ゴルフを始めるのにベストな季節」です

「これからゴルフを始めたい!」
「来年の春にはコースデビューしたい!」

そんな方にとって、11月は本当にちょうどいいタイミングです。
実際、体験レッスンのお問い合わせも増えていて、初めてゴルフに触れる方が多くなってきました。
スクールとしては、とても嬉しい流れです。

◆ なぜ室内から始めるほうが上達が早いのか?

スイングアーツは完全インドア。
冬の寒さは一切関係なく、いつでも集中して練習できます。

そして実は――
ゴルフを覚えるなら室内が圧倒的に効率が良い のです。

理由はシンプル。

① 野外だと「飛距離」に気を取られてフォームが崩れやすい

開放感のある打ちっぱなしだと、球が飛ぶ感覚が気持ちいいので
・体が起き上がる
・スイングテンポが早くなる
・結果ばかり追いかける
こんな“あるある”が多発します。

これは上級者ならコントロールできますが、
ビギナー〜中級者の方はほぼ例外なく癖がつきやすいです。

② 冬は特に飛ばない → さらに力む

寒さで球が飛ばない → もっと飛ばそうとして力む → さらに崩れる
この悪循環に入りやすいのも冬ゴルフの特徴です。

◆ まず室内でスイングのベースをつくる

これが遠回りのようで、一番の近道です。

ある程度スイングの型が身につけば、
あとは反復練習でどんどん安定していきます。

打ちっぱなしへ行くときは、
「室内で学んだことを確認しに行く場所」
くらいの感覚で十分です。
狙ったところに飛んだか? 球筋はどうか? をチェックする程度でOK。

◆ スイングアーツは幅広い年代・女性にも人気のスクールです

スイングアーツには 20代から70代まで、本当に幅広い年代の方々 が通われています。
また、女性比率も高く(約45%)、初めての方でも安心してスタートできる雰囲気づくりを大切にしています。

「まったく初めてです」
「運動が得意じゃないので不安…」
そんな方でも大丈夫。
インストラクターが丁寧に寄り添いながら、基礎からしっかりサポートします。

一覧へ戻る