Swing Arts(スイングアーツ)

News

お知らせ

おすすめ記事

「楽しいだけ」で終わらないスクール作り

近年、ゴルフスクールやシミュレーションゴルフが急増しています。

初心者にもやさしく、気軽に通えるスクールが増えたのは素晴らしいことです。

実際、私自身もゴルフを始めたばかりの頃は、
「楽しい!」「当たった!」「飛んだ!」という成功体験が嬉しく、
それがきっかけでゴルフにハマった一人です。

ですが、長くゴルフを続け、そして教わる側として20年以上スクールに通った経験から、
1つだけ強く感じたことがあります。

それは──
「楽しい」だけでは、続かない。上達しない。
ということです。

成功体験は大切。でも…

「ゴルフは楽しい」と感じるためには、もちろん、まずは当たること、飛ぶことが大切です。
しかし、

・毎回言われることが違う
・担当コーチが変わるたびにやることもバラバラ
・上達する実感がない
 こうした状態では、いずれ「楽しくなくなってしまう」のです。

私自身が、まさにそうでした。

ゴルフは“再現性”がすべて

ゴルフは偶然の当たりではなく、
「同じ動きを、何度でもできる」再現性があってこそ、
本当に楽しめるスポーツです。

・毎回同じ動きができる
・ミスの原因が自分で分かる
・自分で修正できる
・上達する喜びがある

これらが揃って初めて、ゴルフは「楽しい」から「続けたい」へと変わります。

スイングアーツが目指すもの

スイングアーツは、「当てさせる」レッスンではなく、
“再現性のあるスイング”を身につけることを最優先に考えています。

そのために

・独自のA.R.T.S.メソッド™
・進行カルテによる進捗管理
・コーチ全員がライセンス保有
・誰が担当してもブレないレッスン体制

これらを整えました。

「楽しい」で終わらない、続けられる、上達できるスクール
それが私たちスイングアーツの考える理想のスクールです。

まとめ

ゴルフは「楽しい」から始めてOK。
でも、「続けたい」「上手くなりたい」と思ったその先に、
正しい指導と、続けやすい環境が必要です。

私たちは、ゴルフを一生楽しめるスポーツにするお手伝いをしたい。
これが、スイングアーツの想いです。

一覧へ戻る